
生モンブラン
お店で大人気の生モンブラン
お菓子屋さんでは定番のモンブラン
細くてぐるぐると栗が絞ってあるものが多いですよね
お店のモンブランは片目口金と言って
ギザギザの平たい口金で絞っていきます
そこにこだわる理由があります
お菓子屋さんでは定番のモンブラン
細くてぐるぐると栗が絞ってあるものが多いですよね
お店のモンブランは片目口金と言って
ギザギザの平たい口金で絞っていきます
そこにこだわる理由があります
こだわりの理由

モンブランクリームは自社で加工した
栗の粒感を残したペースト使い
粒を噛んだ瞬間に栗の香りが鼻に抜け、
より和栗本来の美味しさを感じてもらえます。
そして栗のペーストを固めにする事で、
より濃厚で濃い栗の味を残すためです。
少量のバターやシロップを入れるのみで
ほぼ栗のペーストです。
モンブラン口金では粒感を残すと
口金に粒が詰まって出てきませんし、
ペーストが固いと絞る際にうまくまとまらず
パラパラとペーストが剥がれていきます。
この栗本来の美味しさを皆さんに伝えたい
食べた瞬間、栗を口いっぱいに感じてもらいたい
そんな思いで色々試みた結果、
この絞り口金に辿り着きました。
初めはとてもじゃ無いけど絞れない‼︎
そんな固さでしたが、今では親指の付け根
筋肉が分厚くなり、滑らかに出る様になりました
多い日には35kのモンブランペーストを
1人130個ほど絞っています。
動画では簡単に絞っている様に見えますが
一つ仕上げるまでには絞る練習が必要です。
沢山の皆さまにお届けできる様
今は2人のスタッフが加わり
絞る練習をしてもらっています。
生栗から蒸して作るRICO DOLCEの
看板商品のご紹介でした。
栗の粒感を残したペースト使い
粒を噛んだ瞬間に栗の香りが鼻に抜け、
より和栗本来の美味しさを感じてもらえます。
そして栗のペーストを固めにする事で、
より濃厚で濃い栗の味を残すためです。
少量のバターやシロップを入れるのみで
ほぼ栗のペーストです。
モンブラン口金では粒感を残すと
口金に粒が詰まって出てきませんし、
ペーストが固いと絞る際にうまくまとまらず
パラパラとペーストが剥がれていきます。
この栗本来の美味しさを皆さんに伝えたい
食べた瞬間、栗を口いっぱいに感じてもらいたい
そんな思いで色々試みた結果、
この絞り口金に辿り着きました。
初めはとてもじゃ無いけど絞れない‼︎
そんな固さでしたが、今では親指の付け根
筋肉が分厚くなり、滑らかに出る様になりました
多い日には35kのモンブランペーストを
1人130個ほど絞っています。
動画では簡単に絞っている様に見えますが
一つ仕上げるまでには絞る練習が必要です。
沢山の皆さまにお届けできる様
今は2人のスタッフが加わり
絞る練習をしてもらっています。
生栗から蒸して作るRICO DOLCEの
看板商品のご紹介でした。